プロフィール
JUNKO YAMASHIRO
JUNKO YAMASHIRO
LINKの山城です!
ついに開業しました!
ヨロシクです!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
てぃーだブログ › りんく日記。
Junko Yamashiro | バナーを作成

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年08月27日

教材のおさらい♬


来週のオープンに備え、教材などの打ち合わせ(*^^*)持ち帰ってしっかり勉強しなきゃ♪   


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 23:59Comments(0)音楽/演奏

2012年08月25日

ステキな出会い


昨日、北谷のカラオケバーでサラさんという
ブルーの目をした凄くカワイイ女性と出会いましたッ♡
たまたまカウンターの隣に座ったというよくある出会い。
私、英語は話せないから、スタッフの助けを借りながら、なんとなくでの会話で(笑)
表情やしぐさ、すべてがすっごくかわいし、歌が大好きなようでずっと歌っているサラさん♬
もちろん英語の曲。ほとんどわからない曲ばかりだけど、生の英語の発音が聞けて半分英語のお勉強気分でした(笑)
最後はサラさんも、私もみーんなで撮影大会(笑)
帰り際にハグした耳元で「マイフレンド」と言ってくれたのがすっごく嬉しかった〜(///∇//)テレテレ
おまけに、バーのHayatoくんというスタッフの子がちょ〜癒し系で本当可愛かった〜(*´艸`*)❤笑
なんだか新鮮な一日になりましたッ♡

写真、すっごく暗く映っちゃって画像が悪かったので、ついでに加工して遊んでみました(笑)
って、サラさん顔ちっちぇ〜(ノ)・ω・(ヽ)
私の顔がよりデカく見える…
遠近法ではないところが辛いね…笑  


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 23:59Comments(0)その他

2012年08月20日

音楽教室のペンキ塗り

昨日は9月に開校する「にじいろミュージックスクール」のペンキ塗りを行いました。

既に入会が決まっている生徒さんたちも一緒に手伝ってくれて感激♡


みぃゆ、楽しんでるかなぁ〜♬


大人も子供もみんなで協力して、楽しくヌリヌリしました(笑)


効率よく流れ作業です!


みぃゆ、ちゃっかり撮影も行っちゃってます(笑)
上手に撮れたかな…???


最後はこんな感じで完成!
本当キレイに可愛く仕上がってみんな大満足!
みんなの手作りだから余計に愛着が湧きますね。


ちなみに、後半脚立に登って作業している時は、腕から足からみんなプルプルして、ペンキを誰かの頭にこぼさないかが心配でした(笑)
無事終えることができて良かった〜。
みなさんお疲れさまでしたm(_ _)m
  


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 09:45Comments(0)音楽/演奏

2012年08月14日

第1回ビーチ合コン〜打ち上げ〜


昨日は「第1回ビーチ合コン」の打ち上げでした!
ってちょっと時間経っちゃったけど(笑)

司会者の川満アンリさん、ノーブレーキさん、そして他スタッフのみなさま。
みんなすごく楽しんでました!

と、ここまでは良かったのさ…

まさかの…
着替えも持ってないのに、この後バナナボートに乗せられるハメに…

男性陣の「落ちないから大丈夫」という言葉。
その言葉を半信半疑ながら信じて乗ることに…

一応、落ちなかったよ…
でもさ、水しぶき半端なかったんだけど…
少し濡れたとかいうレベルじゃないし…
しょっぱなからびしょ濡れだったから、即諦めモードだったんだよね…

と、なんだかんだ言いながら記念にパシャリ(笑)


この後シャワールームにこのまんまの格好で入って行って、子どもには変な顔されるし、帰るまでに乾かないしで、最後は大変でした…
でも結果楽しめたからよかったんだけどね(笑)

「第2回ビーチ合コン」10月頃できるといいなぁ〜 ねぇ、喜友名さん(笑)  


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 09:00Comments(0)スペシャル合コン

2012年06月22日

美らSUNビーチ合コン



来月七夕の日は、豊崎の美らSUNビーチで「ビーチ合コン」が開催されます赤ハイビスカス
フリーの方はこの機会にぜひハートニコニコ

司会者はこの方マイクピカピカ
http://churasunbeach.ti-da.net/e3983843.html

詳しくはコチラをご覧ください下下下
http://churasunbeach.ti-da.net/e3973164.html  


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 14:30Comments(0)スペシャル合コン

2012年06月12日

念願叶って…


この秋、声楽家の先輩が音楽教室をオープンさせるとのことで、嬉しいことに講師のお誘いを受けました♪
ピアノとフルートの講師デビューです(^-^)/
講師としてはだいぶブランクがあるので、それまでに急ピッチで勉強しなおします!

今日はオープンに向けて必要なツールの打ち合わせをしてきました♪
一式私が制作することになったので頑張らなきゃp(^-^)q
教室のイメージが「パリの子ども部屋」っぽいイメージとのことなので作るのも楽しみです(*^^*)

生活の中に「音楽」に関わった時間が増えていけることが本当に嬉しくて、誘って下さった先輩に心から感謝です(>_<)
精一杯頑張っていきたいと思います(^-^)/  


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 23:59Comments(1)音楽/演奏

2012年05月14日

母の日

今年の母の日は、母の大好きなフレグランスを購入しました。今回はVERSACEから新登場した「YELLOW DIAMOND」!
すっごく爽やかでイイ香り!沖縄市のプラザハウスさんで購入したのですが、何年も通っているとスタッフさんが私の好みを理解してくれていて、すぐにこの商品を紹介してくれました。なんて素晴らしいスタッフさん!本当感激♡


この日はボトルにイニシャルを彫ってくれるとのことで、母のイニシャルを彫っていただきました。


毎年そうなのですが、私は母の日を、母は祖母に母の日をするので私も一緒に祝います。今年はGW期間中入院していた祖母がいろんなところにドライブに行きたいとのことで、自然を満喫できるコースにしました。

まず1カ所目。
まだ時期が少し早かったけど、本部のあじさい園。


このあじさい園の主のあばぁさんに手を振っています。知り合いなの?と聞いたら知らないといいます(笑)この年になると誰にでも手を振ります(笑)


あじさいは今月末からが見頃のよう。今はこんな感じでした。でもすごくキレイだった〜!


2カ所目。
本部のやちむん喫茶。ちんびんとひらやーちーと黒糖ぜんざいを注文してみんなで仲良く食べました。どれもおいしかった〜!


3カ所目。
フクギ並木道。海洋博の辺りをドライブしていると偶然辿り着きました。自然がそのまま残された集落ですごく空気もキレイでした。


4カ所目。
フクギ並木道を突き進むとこんなステキなビーチにでました!夕陽も落ちかけた時間帯だったのですごくキレイで感激!


5カ所目。
おばぁの大好きなカラオケ。演歌を歌いまくり(笑)私は半分BGMになり目が半目になりかけてました…最後はSMAPの「世界に一つだけの花」をみんなで歌いました♬


おばぁ、すごく喜んでくれたみたいで本当良かった〜!こんな母の日の過ごし方もいいなって感じた一日になりました。  
タグ :母の日


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 10:30Comments(3)その他

2012年04月24日

料理合コン

今日はお友達のお誘いで初の「料理合コン」に参加してきましたハート食事

リボンメニューリボン
・特性和風ハンバーグ
・カルボナーラ
・ミネストローネ
・ミントとリンゴのアイス

これをみんなで協力し合って作っていきます下下下


男性の料理する姿ってお店以外ではなかなか見れないのでなんだか新鮮でしたキラキラ 


みんな先生の指示にしたがってきちんと作っています了解


ハンバーグみんなでこねました。形はなんでもイイとのことだったので☆と♡の形を作ってみましたニコニコ


盛りつけに悩んでいるのでしょうか…笑


皿洗いもします(笑)


こんなにオシャレな盛りつけでワイワイゆんたくしながら楽しくお食事できましたサクラ


最後はサッパリミントアイスですカクテル


あと事前に生年月日を伝えておいたのですが、「氣質楽」でそれぞれの今年の運勢を占っていただきました本みんな結構当たっていたようですハブ

最初はドキドキでしたが、いざ始まってみるとみんな仲良くお料理ができてすごく楽しかったです音符オレンジ行ってよかったニコニコキラキラ   


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 23:59Comments(0)その他

2012年04月08日

祖先のルーツを辿る旅〜シーミー


昨夜から祖母の住む大宜味に泊まり、今日は朝から親族のものと祖先のルーツを辿る旅をしてきました。

ただ普通にお墓を回ってウートートーをするだけかと思っていたのですが、急遽山の上まで登ることになりました。その高さなんと800メートル。物凄く険しくて、舗装もされていないような荒れた険しい道…そんなところに登る準備もしていなかったので靴はブーツ…それでも登りきった後はすごく眺めも良く、風も心地良くて最高に清々しかったです。

一息ついたあとは、しっかりご先祖様に手を合わせてきました。

その後は近くの鳥居で参拝。

途中でプロゴルファーの宮里愛選手の母校の前も歩いて通りました。すごく自然が豊かで立派な学校で驚きました。

そのあとはまたもや別のウガンジュに行ったのですが、ココはこれまた凄い!東村指定天然記念物でもあるサキシマスオウノキという植物のすぐ横にあるウガンジュでした。湧き水も湧いていて凄くパワーを感じる場所でした。

ココは祖先の大元に当たるお墓。四つのお墓が揃ったとても広い敷地のお墓でした。親族も多く集まりました。

そのお墓の向かいはこんなにステキな眺め。海が淡いブルーでキレイだった〜。

最後は祖父も眠るお墓でのシーミー。しっかりご先祖様にご挨拶をしました。

こんなにたくさん回って今日は足もパンパンだしクタクタになりながら家まで帰ってきました。実は昨夜は祖母の家で久々に夜中金縛りにあいました…でもウガンジュ巡りをしてたくさんパワーをいただいたようで今はすっかり元気です。明日からまた気持ちを切り替えてしっかり頑張るぞ!
  


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 23:59Comments(0)その他

2012年03月11日

3.11


2012年3月11日…
震災からもう一年になるのですね。

今日は、お水とお酒を準備して線香を焚き、時報に合わせて黙祷をしました。
その間、昨年の衝撃的な映像が走馬灯のように思い出され、被災者の方々の苦しみを思うと涙が溢れてきました。
といっても本当の苦しみはその現実に直面した方々にしかわかり得ないことなのかもしれません…

私にはこんな祈りしか捧げられないけど…
それでも、祈りの大切さを凄く感じ、現に何度もお祈りした一年でもありました。
というのも以前こんなことがあったから…
http://linkok.ti-da.net/e3449757.html

行方不明者の方々の一人でも多くの発見、そして一日も早い復興を心より祈ります…  
タグ :3.11


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 15:45Comments(0)お告げ

2012年03月02日

マダムなプレゼント"THE 改造計画"

昨日はマダムのような時間を過ごしましたくちびる
というのも、日頃お世話になっている某保険会社のT社長様よりとてもステキなプレゼントをいたいたんですプレゼントその名も「"山城潤子"女優への改造計画(少し早い誕生プレゼント)花束」とのこと(笑)
きっと優しいT社長は最近病んだ私の姿を見るに見かねたのでしょう…そのプレゼントというのは…

①チャイディーにてお食事(タイ料理)食事
フルコースでデザートもついてておいしかった〜チェリー


②美容室にて炭酸ミストとヘッドスパハート

炭酸ミストの効果の現れの早さに驚きましたびっくり!!
また、ヘッドスパは日頃しっかり洗っているつもりの頭皮もまだまだこんなに汚れているのだと実感しましたガ-ンでも最後は頭の爽快感でスッキリニコニコ

③エステにてマッサージ90分コースサクラ


新聞紙に使い捨てのパンティが入っていますビキニ
パンツ一丁になって施術を行いました見ザルハートポッ

本当リラックスできて全身がすっごく軽くなりました宇宙人身体の老廃物がたまっているところをマッサージされているときは痛さで絶叫しましたが、それでも気持ち良さで半分は爆睡でした眠る

施術後にはクッキーとハーブティーをいただきましたカフェ至れり尽くせりで大満足ですキラキラ ちなみに目の前のソファーはブランコでビックリキョロキョロ


帰りにはチャイディーの店内で販売しているお菓子を見てみることにニコニコ


凄くオシャレで美味しそうなケーキを発見したので買ってかえりましたショートケーキ母の誕生日もちゃんとしていなかったので、少しだけど…ニコニコ汗


こんなステキなプレゼントをくださった社長に本当心から感謝ですリボン
しゃっちょ〜ありがとうございますびっくり!!
ワタシ、生まれ変わりましたたまピヨキラキラ 笑  

Posted by JUNKO YAMASHIRO at 15:15Comments(0)その他

2012年02月21日

初!TV出演!『民謡紅白』

先日写真の整理をしていたらすごく懐かしい写真が出てきましたびっくり!!?

数年前に民謡歌手の本竹裕助さんとRBCのお正月の番組『沖縄民謡紅白』に出演させていただいた時の写真です花笠
本竹さんのその時の新曲『オーストゥイ(祈り)』のバックを努めさせていただきました音符オレンジ
これが私のTV初出演になりましたリボン
本竹さんは沖縄では凄く有名な曲で「わたしが〜あなた〜に〜ほれた〜のは〜♪赤」で始まるあの名曲『十九の春』の作詞者三線
縁あって音楽やデザインなど、今でも色々とお付き合いさせていただいていますニコニコ
それにしても本竹さん柄悪過ぎです(笑)怖っがーん汗

他にも…

神谷千尋さんとラブ


楽屋で神谷幸一さんやCMでおなじみのげんちゃんさんらと赤ハイビスカス


池田卓さんもいらっしゃいましたサクラ

貴重な体験をさせていただき感謝ですニコニコ
本竹さんありがとうございますびっくり!!

ちなみに…
本竹さん、国際通りで民謡居酒屋を経営されています三線
息子さんの手作りドラムとの共演が見物ですエイサー太鼓
よろしければぜひ一度行かれてみてくださいニコニコ
http://www.musu-b.com/shop586/  


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 02:30Comments(0)音楽/演奏

2012年02月20日

親子同じ誕生日


今日は私の母と祖母の誕生日プレゼント
それも母は祖母の娘花笠
つまり、祖母は自分の誕生日に子供を産んだ事になるんですたまピヨ
それって凄い確率じゃないですかはてな1/365!?
祖母がいたから母がいる、母がいたから私がいるんだよなって思うとそれぞれに感謝ですハート
まだまだおばぁ孝行、親孝行できてないから、大切な二人にはこれからも健康で長生きしてほしいなニコニコ
今からたくさん孝行するからさっサクラ
今日は二人に誕生パーティーはできなかったけど、日を改めてお祝いしたいと思います花束
二人ともお誕生日おめでとうリボン  
タグ :誕生日


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 23:50Comments(0)その他

2012年02月12日

車購入〜ッ!!


今日は以前よりお世話になっている「ラッキー自動車商会」さんで叔母が車を購入しました車キラキラ 

というのも、実は数日前叔母の車を母が運転していた時、車をバックしようとしたらブレーキが上手く踏めなかったらしく(年だね…)、坂だったこともあり車が流れて行き後ろのブッロック塀に激突…がーん

バックのミラー破損に加え、ボディーも陥没…ガ-ン
ディーラーで見積もりを取ったら18万円もかかると言われ頭を悩ませていました…ぐすん(ちなみにラッキーさんではだいたいその半額くらいとのことびっくり!

(車の)年式は古いし、色んなところにガタが来始めてるし、今年夏には車検を控えてるから、これもイイ機会だし車を買い替える事にするッびっくり!!と叔母…ってそれを決めたのも昨日なのに、今日購入ってなんて決断の早さ…!?

車をぶつけてしまった母も撃沈していたので、叔母が元気に笑顔になってくれたので少し安心です…汗いくらかは負担するといってお互い大満足おすまし

今回購入した車は平成21年式で内装も凄くキレイで料金も本当お手頃OKその他の条件もバッチリな最高な車に加え、スタッフの親切な対応で叔母も大満足ラブ

成約後にはチャイルドシートか自転車がもれなくついてくるということで、チャイルドシートをいただきましたリボンって、私には子供はいないし、弟の甥にとチャイルドシートにすることにニコ家族みんな大喜びでルンルンしながら家まで帰りました音符オレンジ

ラッキーさん本当にありがとうハートニコニコ
今後ともよろしくお願いしまーすッサクラ

車ラッキー自動車商会ホームページです車
http://luckycar.jp/
スタッフのみなさん、とてもユーモアがあって話しやすいし、とても親切で、購入後のアフターも色々と相談しやすくて本当オススメな店舗さんですキラキラ 
車ご購入をお考えの方はぜひ一度行かれてみてくださいニコニコ  


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 18:45Comments(0)その他

2012年01月29日

私の歴史の足跡



今日は練習の息抜きに『フルート名曲31選』
という楽譜を使用しましたおすまし

この楽譜、フルート界では有名な楽譜で、
私にとって凄く思いの深い楽譜の一つです本キラキラ 

というのも、中学校時代にフルートに物凄く
ハマって毎日のように練習していたから♪赤

おかげでこんなに年季が入ってしまいました汗

もう20年来のお付き合いですリボン

扱いが悪かったせいでかなりボロボロですが
とても愛着を持っていますハート

私にフルートを大好きにさせてくれた大切なものだから、これからも大事にしていきたいと思いますサクラ  


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 23:15Comments(0)音楽/演奏

2012年01月16日

初!夜のお弁当作り(笑)


今日、人生で初めて夜にお弁当を作りましたキラキラ 
夜で作っておけば翌日がラクチンだしニコ
今年は自分と母の分の「お弁当作り」を頑張ってみようかと思いますお箸
今まではずっと母に作ってもらっちゃってて甘えてたので、今度は私が頑張ろうかとニコニコ
って3日続くのだろうか…(笑)
まずは意識を持つだけでも違うだろうしねサクラ
とりあえずできる限り頑張りたいと思いますグー

って、今日のお弁当、鮭焼いて、出し巻き玉子作って、お手製漬け物とか入れただけ(笑)
まだまだ手が込んでません。。。
初級編というものです。。。
早く上級編に行けるようにがんばりたいと思いますアップアップアップ

ちなみにリラックスした状態でお弁当作りしたかったので、私の好きなランランというピアニストの演奏を聴きながら作りました♪赤
楽しく作ったら美味しく仕上がるかなって思ってラブ
実際楽しく作れたのでなんだかハマりそうハートうさぎ

  
タグ :お弁当作り


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 23:10Comments(1)その他

2012年01月09日

2012年 初詣


昨日は家族で初詣に行って来ました日の出


おみくじは「中吉」☆
仕事に恋に、充実する飛躍の一年になるといいなキラキラ 


初詣の後はみんなでお食事に食事
甥っ子のセナにとって、これが初めての外食ニコ
お嫁さんが上手に食べさてましたニコニコ
弟にはもったいないくらいとても美人さんで素晴らしい奥様ですサクラ


姪っ子のココうさぎ
とてもオシャレが大好きな女の子ですリボン
将来がとても楽しみさぁ〜♪赤


お店を出る頃にはセナはお眠モードに…眠る

楽しい初詣となりました音符オレンジ
今年も家族みんなが健康で笑顔の溢れる毎日を送れますように…おすまし  


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 13:40Comments(0)その他

2012年01月02日

ヤンバルで過ごす年末年始


年末年始はヤンバルの祖父母の家で過ごしました赤ハイビスカス


大晦日は家族みんなで年越しそば&おでんパーティー(笑)


元旦は家族やお客様にお出しするお食事作りゴーヤー
こんだけの食材…お店みたい(笑)


お雑煮やお吸い物などシンプルにごはん
実はてんぷらを揚げているときに顔に少し火傷をしました…炎
それも目に入ったから焦った〜びっくり!
すぐに冷やしていたので大事にはいたらず安心…タラ~


食事のあとは祖母と母と親子三代でムーチー作り鏡餅
楽しかった〜♪赤

仲の良い家族に恵まれて幸せだなと感じることのできたお正月になりましたサクラ  


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 23:59Comments(0)その他

2011年12月19日

「第九」最高!


昨日、糸満総合体育館にて琉球交響楽団と合唱団の方による「第九」の演奏を聴いてきました。
実は生で「第九」を聴くのは初めての私…
本当、感激して、最後は鳥肌ものでした!
いや〜!よかった!
絶対来年も聴きに行きたいと思います。
というより参加してみたーい!笑
それにしても、すごい数の人でした…  


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 00:40Comments(1)音楽/演奏

2011年12月18日

おゆうぎ会にて


昨日は産業支援センター内にあるペリー保育園の「おゆうぎ会」で演奏をしてきました。保育士の皆様を始め、園児たち、ご家族の方々総勢150名。少しでも皆様に喜んでいただきたい思いで、クラシックを始めクリスマスソングまで幅広く演奏しました♬

今回の演奏は詳細をほとんど知らないまま本番という、だいぶヒヤヒヤな迎え方ではありましたが、なんとか無事演奏を終えることができました。フゥ…

今回こちらが依頼を受けた側になるのですが、演奏終了後には可愛い女の子からこんなきれいな花束をいただきました。その子の目がこれまた澄んだキレイな目をしていてだいぶ癒されました♡

最後はサンタさんまで登場で子供たち大喜びのおゆうぎ会となりました^^


それにしても、今回曲数が多かった〜!!汗
うぃ〜うぃっしゅぁめりくりっすますっ!
私のところにもサンタさん来ないかなぁ…
  
タグ :お遊戯会


Posted by JUNKO YAMASHIRO at 23:59Comments(0)音楽/演奏