2011年11月28日
審査員デビュー

音楽講師をしている友人に北部地区アンサンブルコンテストの審査員代理を急遽任されてしまいました…(ノ)・ω・(ヽ)
なぜに私…と驚きましたが、これもイイ機会だと思い、勉強&経験にと引き受けることにしました。
生徒さんたちこの日のために精一杯練習してきていると思います。私も責任をもって審査できるようにがんらなきゃという思いで、会場に向かいました。
審査員のお仕事なんて初めてなので緊張と責任を感じましたが、精一杯できるだけのことをしてきました(>▽<)/ フゥ~。
終わってみて、審査員という立場の責任の重大さを心底感じました。
たった一点、その一点の違いで金賞にも銀賞にもなる…その責任を感じながら一つ一つの出場者に慎重に点数を付けていきました。ですが、審査を終えてみて他のベテランの審査員の方と点数を比較すると、私少し点数が甘かったようで、そこはかなり反省…
最後は閉会式にまで出させていただき、結果発表…一校一校審査結果発表されていく最中、舞台から目をつぶり力強く手を組み祈る子供達の姿が見えて、より責任の重大さを感じさせられました。
今回、初めての体験ではありましたが、得るものは物凄く大きかったと感じます。
私もまた気持ちを改めて真剣に音楽と向き合っていこうと決意したイイきっかけとなりました。
こんな私に素晴らしい機会を与えて下さった友人を始め、関係者のみなさまには本当に本当に感謝です。ありがとうございましたm(_ _)m
今後審査員をする機会なんてあるかもわからないので記念に一枚パシャリ(笑)

初めてで緊張してたせいかだいぶお疲れの顔をしてますね(笑)

コンテストを終えて会場を去ろうとしたときの会場の外の様子。満足した顔や、悔しい顔…様々な表情が見られました。「みんな、また頑張ろうね」と心の中に思いながら会場を去りました。

帰り際、あいにくの曇り空ではありましたが、伊江島たっちゅ〜が見えたのでパシャリ。

今日はなんだかお肌の調子もあまり良くなかったので、奮発して一番高いヒアルロン酸ドリンクを購入。こんなお力を借りないと乗り切れないお年頃に突入してしまった今日この頃でした…笑
Posted by JUNKO YAMASHIRO at 23:59│Comments(0)
│音楽/演奏