2013年07月05日
命があることへの感謝

昨夜からやんばるの祖母の家に行ってきました。
それにもいくつか目的があったので…
①単純に癒されたかったから
②祖母に逢いたかったから
③私のルーツの旅
④気になる夢をみたからウガミをしてもらいに
今日は午後から喜如嘉の七滝をスタートし、拝所(ウガミをするところ)を5カ所廻りました。

そのコースを廻ったのには意味があったんです。
私がお腹のなかにいたときのこと。妊娠3ヶ月で母が出血により入院。一度退院するも5ヶ月目にまたもや出血。さすがにそのときはお医者さまにも「今回はもしかしたらダメかもしれません…」と言われたそうです。
そんななか祖母は諦めきれず、知り合いのユタのところにすがるように行ったそうです。そこでユタに言われた一言。「あなたは自分でやった方が(祈りが)通るから自分で祈りなさい。」と言われたそうです。
そのとき廻ったのが今日のコース…
祖母はそのコースのうち一つの場所でのエピソードも話してくれました。
「そのときこのコース一人で廻ってたんだけどね、この場所に来たときに急に雨が降ってきて、なぜか涙が止まらなかった…」って…
お医者さまもビックリしていたようですが、そのあとピタッっと出血が止まり、何事もなかったかのように私は産まれたそうです。
祖母はそのときをきっかけにお告げが降りて来たらしく、今日初めて聞いたのですが「根神(ねがみ)」という神人になったとか…
そのとき産婆さんをしていた祖母。私が産まれた時、祖母が取り上げてくれたんです。私がこの世に産まれて最初に触れた手が祖母の手だなんて、なんて幸せなんだろうって凄く凄く嬉しく思います。今になって思いますが、そのせいなのか第6感のある私は祖母から力を授かったようです。イイ形で与えられたその力に今では感謝しています。
今日は私の産まれたときの大切なエピソードを聞けて本当充実した一日となりました。それに加え、七滝でペットボトルにお水を汲んで来たので、それを夢で気になった家族の元へ届けたいと思います。

最後に帰りがけに気付いた一つの偶然。今日は父の誕生日なんです。その父の産まれた場所が喜如嘉。父がいたからこその私の命。なんか意味のある一日だったなって思います。
足の悪い祖母…少しあるくのもキツイはずなのに、足場が悪かったり階段があったり大変ななか5カ所も私のために廻ってくれました。いつも家族のことを本当に思ってくれている祖母。そんな祖母がとても大好きです。ある意味私の命を救ってくれた祖母。必ず必ず恩返ししたいな。それまで健康でいてくださいね…

お礼にちょっとだけどご飯作って一緒に食べて帰ってきました^^夕陽や自然もとてもキレイで身体にパワーがみなぎったように軽くなっています。明日から頑張れそうだな^^
2013年01月15日
この子の成長は私の成長!
今日のレッスンの生徒さんのことで
色々と悩み中な私…
兄弟で通うお姉さんのMさんと弟のRくん。
小学6年生になるお姉さんのMさん。
人見知りというレベルではないくらい言葉を話しません…(ちなみに今日のレッスンは一言も声を発していません)それどころか、時折思考停止状態…反応するとすれば、たまに口角を上げてクスッと笑うくらい…
言葉だけで見ると怖い感じの子って思いますが、凄くかわいらしい子で、本当はもっともっと笑って、もっともっと素直に話したいってきっと思ってるんだって私は信じているんです…
小学4年生の弟のRくんもこれまた相当な人見知りで声をほとんど発しません…でも、Rくんは私が担当になって2ヶ月で要約、挨拶もすこーしだけできるようになり、教室のスタッフの方にも「Rくん(教室に通って1年以上が経過しています)が初めてちゃんと挨拶してくれました!」と言っていただき、少しずつ心を開いてきていることに私自身、心なしか喜びを感じています。
問題はお姉さんのMさん。思春期に入りかけているせいか、なかなか心を開いてくれません…
様子を見ている限りでは、私の幼少期と重なる部分が…
今の私の性格を知っている人にはなかなか信じてもらえないのですが、私は幼少期に軽い「自閉症」だったんです。そのときの状況を何度か親、親戚が話してくれたことがあるのですが、そのときの私の症状と似た部分があって…
だからこそ、なんとなくですが、この子の気持ちがわかる気がするんです…
きっと言いたいことは山ほどあって、喉の手前までその言いたいことが出かかっているんです。それでもなかなか思うように言えない状況だと思うんです…
今の現状、ピアノレッスン以前に、人としてのコミュニケーションの問題だと思っています…
この子には今、たくさんたくさん話しかけています。でも、一方的に話しっぱなしで反応もほとんどしないし心も折れそうになるし正直辛くなることもあります…
でも、今日唯一嬉しかったことが。反応もしないからレッスンが楽しくないのかと時折不安だったのですが、(お母さまからの声なのかはわかりませんが…)「ちゃんとレッスンを受けたい意思を見せてくれましたよ」とスタッフから聞き、本当涙が出そうなくらい嬉しかったです…
そう簡単には心を開いてくれそうもない状況ですが、でも決して諦める気はありません!!私が変われたようにこの子もきっと変われるはず!慎重かつ冷静に状況を判断しながら、ゆっくりゆっくりとこの子と同じペースで歩んでいけたらと思います。
そして、いつかは心から笑って自分の本当の声で話してくれる日が来ることを信じてレッスンに挑みたいと心底思いました。
この子の成長は私の成長!私が諦めたら何も変わらない!絶対イイ方向に進められるよう精一杯がんばります!と、自分に活をいれてみるのであった〜(笑)自分よ、ファイトだ〜!!!!!
2012年12月26日
ダックンからのプレゼント

4日間続いたリーガロイヤルグラン沖縄さんでのイベントも昨日で終わり、今年の仕事納めとなりました。今回のイベントの件で担当してくださった真栄城さんをはじめ、他スタッフの方がとても親切で本当に気持ちよく演奏することができ、心より感謝しておりますm(_ _)m
今日は久々に一日ゆっくりできます。朝のまったりとした時間と共に、じわじわと来るある思い…
今回の演奏の件でホテルで最初の打ち合わせがあった日、その日に愛犬ダックンが亡くなってから何かとバタバタで、都合良くできるだけ考えないようにはできてきていたようです。あれから2週間あまり経った今、ようやくじっくりダックンのことを思い出してきました…なんだか朝から涙が止まらない…もっともっとこうしてやれば良かったって後悔が蘇ってくる…でも、そんなことばかり考えてちゃいけませんよね(>_<)できるだけ楽しい思い出を思い出せるようにしなきゃ…ダックンもそれを望んでるよね…そうだよね、ダックン???
今回の演奏のお仕事をいただけたのも、無事終えることができたのも、ダックンが天国から見守ってくれてたからかなって思います。演奏前の集中の時間も「ダックン見守っててね」と祈ったり、演奏中も「ダックン聴いてる〜?」と思ったり、色んな思い出を振り返ったり…ダックンと共に終えることのできたイベントとなりました。
ダックン、本当ありがとね♡いつまでも愛してるよ♡
そうそう!昨日無事入籍をすることができたのですが、リーガロイヤルさんから入籍祝いのプレゼントにとディナー付き宿泊券をいただきました!幸せなことが続き、何か罰が当たらないかって心配なくらいですが、本当ありがたいですね♡リーガロイヤルさんありがとうございます!!宿泊楽しみにしてま〜す♬
2012年12月25日
クリスマスイベント

さった22日〜25日は、那覇に新しくできたリーガロイヤルグラン沖縄さんでのクリスマスイベントとしてフルートの演奏をしてきました。

ロビーが最上階の14階にあり、那覇港を見下ろす夜景が本当キレイだった〜!!!

控え室もこれまた最高!
そんな素敵なホテルで演奏させていただいて本当感激でした♡
お世話になったスタッフのみなさまに心より感謝です^^
2012年12月25日
入籍
ついに入籍しました〜ッ*\(^o^)/*
なんだか変な感じ…
まだ実感湧かないし…(^-^;)
山城さんってもう呼ばれることは
なくなるんだなぁ〜( ̄^ ̄)
アッ!もう人妻なんですねッ(笑)
人妻ジュンコをこれからも引き続き
よろしくお願いしますm(_ _)mペコリ
役所にて入籍の手続き待ちの間にパシャリ!

あと〜お気に入りの一枚♡
カラオケスッピンバージョン!
なんだか変な感じ…
まだ実感湧かないし…(^-^;)
山城さんってもう呼ばれることは
なくなるんだなぁ〜( ̄^ ̄)
アッ!もう人妻なんですねッ(笑)
人妻ジュンコをこれからも引き続き
よろしくお願いしますm(_ _)mペコリ
役所にて入籍の手続き待ちの間にパシャリ!

あと〜お気に入りの一枚♡
カラオケスッピンバージョン!

タグ :入籍
2012年12月24日
文教発表会

今日は文教ハーモニー教室の発表会。生徒さんたちみんなすっごくがんばってました( ´ ▽ ` )ノ自分の生徒さんが出ると、我が子を見守るかのような緊張感で手に汗を握りながら見ていました(*_*)しっかり弾いている姿を見て本当感激した〜ッ(((o(*゚▽゚*)o)))今日は講師演奏でフルートを吹いたのですが、生徒さんより緊張してしまったかも(笑)写真は伴奏をしてくださったアヤノさん。ピアノかっこよかった〜ッ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2012年12月22日
2012年12月20日
第5回LINK異業種交流会(忘年会)
去った7日はLINKの第5回異業種交流会でした。年末の忘年会ということで、お食事はしゃぶしゃぶ鍋。みんなでワイワイしながらつっつきました^^

これから恒例になるであろう、銘柄シリーズ。今回は金粉入りのシャンパンで乾杯をしました!見た目も豪華でなかなか美味しかったです^

今回は新しく6名の方もご参加いただいて、またまただいぶ盛り上がりました!特に2次会がね(笑)というのも、女性がいつも以上に多かったから男性陣もなんだかテンション高めだったような…いくら異業種交流会といえども、やはり「華」は必要なんでしょうね(笑)今回はいつもの落書きに加え、かぶりものも登場!写真をばーっと一気にアップしたいと思います^^
何レンジャー???笑

豊平さんもはれちゃんの餌食に…笑

知念さん、軽部さんに見えます…笑

初参加のゆうこさん、
自らメイクを申し出ました…笑

その後、だいぶ酔っぱらいました
もう、目がイッチャってますね…笑

そして、〆はもちろん…

秀郎さん、さすがに〆でステーキは凄い…笑

という感じで今年の交流会も幕を閉じました。
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます!!!みなさまのご参加があって続けていけていることだと思いますので、心より感謝しております。異業種交流会の趣旨も忘れず、来年もしっかり盛り上げていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします!!
これから恒例になるであろう、銘柄シリーズ。今回は金粉入りのシャンパンで乾杯をしました!見た目も豪華でなかなか美味しかったです^
今回は新しく6名の方もご参加いただいて、またまただいぶ盛り上がりました!特に2次会がね(笑)というのも、女性がいつも以上に多かったから男性陣もなんだかテンション高めだったような…いくら異業種交流会といえども、やはり「華」は必要なんでしょうね(笑)今回はいつもの落書きに加え、かぶりものも登場!写真をばーっと一気にアップしたいと思います^^
何レンジャー???笑
豊平さんもはれちゃんの餌食に…笑
知念さん、軽部さんに見えます…笑
初参加のゆうこさん、
自らメイクを申し出ました…笑
その後、だいぶ酔っぱらいました
もう、目がイッチャってますね…笑
そして、〆はもちろん…
秀郎さん、さすがに〆でステーキは凄い…笑
という感じで今年の交流会も幕を閉じました。
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます!!!みなさまのご参加があって続けていけていることだと思いますので、心より感謝しております。異業種交流会の趣旨も忘れず、来年もしっかり盛り上げていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします!!
タグ :LINK異業種交流会忘年会
2012年12月10日
ダックンありがとう♡
私の愛するダックンが昨日この世を去りました…
肺炎になって入院してからほんの6日間で逝ってしまうなんて、そんなこと思ってもみませんでした…亡くなって初めて気付く今の気持ち…こんなにもこんなにも愛おしい存在だったなんて…ダックンにたくさんの笑顔、思い出をもらってきたんだと凄く気付かされました。今はなんだか心にぽっかり穴が空いたような気持ちです…
昨夜から今日葬儀場に行くまでの時間、たくさんたくさんダックンと会話をしました。ダックンが好きだった音楽も聴かせたくて、号泣しながらピアノを弾きました。凄く甘えん坊で寂しがりやだったから、家族みんなできる限り側にいて、寝るときはいつも私のベッドで一緒に眠っていたので、いつものように私の腕の中で静かに眠りました。
そんな限られた時間をできる限りダックンが喜んでくれそうな時間の過ごし方をしました…喜んでくれてるといいな…
今日は無事お葬式を済ませて参りました…
葬儀場選びなんですが、スムーズに決めることができました。というのも、亡くなる前の夜、夢に見せられた光景とすごく似た葬儀場だったので迷わずそこに決めました。きっとダックンが、家族が迷わないようにって見せてくれたのかなって。どこまで家族思いなんだろうって涙が出ました…実際行ってみると、本当に夢に見た作りと似てて驚きました。葬儀場に着いてからは、家族みんな一人一人交代で抱っこしながら敷地内の公園をお散歩しました。火葬の際にはダックンの大好きなオモチャをたくさん入れました。今頃たくさんはしゃいでいるといいな…^^
そんな辛い中、嬉しい出来事が…
亡くなって2時間後に、今年新しくできたホテルさんからのご依頼で演奏の打ち合わせがあったんです。号泣して息も乱れる中、打ち合わせに向かいました。到着すると歯を食いしばってホテルに入りました。打ち合わせの際、フルートを演奏することに…4曲演奏しましたが、演奏する前には気持ちを集中して、心のなかで「ダックン、見守っててね」とお祈りしました。そのおかげなのか、なんとか無事演奏を終える事ができ、今日担当の方より「山城さんにぜひお願いしたいと思います」とのご連絡がありました。何名かの演奏家のなか選んでいただけたのもきっとダックンが見守ってくれていたおかげだと思います。ダックン、本当にありがとね…クリスマスお仕事になっちゃいましたが、心の中では密かにダックンに捧げる演奏をしたいと思います(笑)ダックン楽しみにしててね…^^
家に帰って来て、気持ちが少しばかり落ち着いた反面、いつも当たり前に見えていた姿が見えなくて、何度もその姿を探してしまうことがすごく辛いです…
今からもっともっと実感していくのだと思います…
でも、いつまでも引きずっているとダックンも安心して上に上がれないから、気持ちを強く持とうと思います!!
ダックン、私たちのもとへ来てくれて本当に本当にありがとう…
これからも私たち家族みんなの心のなかに生き続けるからね♡
安心して天国へ逝くんだよ…^^
2012年11月20日
風邪流行してる???

母が完全に風邪を引いてしまったので、今日の夕ご飯は身体に優しい雑炊を作りました(^o^)って結納でいただいた食べ物がたくさんあるので、その具材を使って簡単に作っただけだけど(^_^;)食欲ないかと思ったらおかわりしてるし(笑)でも少し安心(*^_^*)今日の生徒さんも風邪でお休みの子が出たし、すごく流行ってるみたいなので気をつけなきゃですね。
タグ :風邪
2012年11月18日
結納

無事、結納を終えて帰ってきました*\(^o^)/*結納が決まってから今日まで三週間、本当アッという間でした。最初は両家とも緊張していましたが、お食事の際には和やかな雰囲気になれました。後から彼に聞いたのですが、いつも厳しい表情をする父がウルッときていたとのこと…嬉しかったんじゃないか?と言っていました。それを聞いて私までなんだか涙ウルウル〜してしまいました(>_<)最後には婚約指輪もいただいちゃって大感激!サプライズのお花もたくさんいただきました。それに、お仕事でお世話になっているカメラマンの方にも来ていただいて、写真もたくさん撮っていただきました。仕事もプライベートも忙しい三週間ではありましたが、無事終えることができてホッとしているところです(*^^*)本当の大変さはこれからなのかもしれませんが、しっかりがんばっていきたいと思います。一番は幸せにならなきゃね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2012年11月17日
生徒のRちゃん

今日はピアノの生徒のRちゃんのレッスンでした。幼稚園生とは思えないくらいとても賢い上に、物覚えもイイし、ハッキリと言葉を話します。レッスン後にはピアノの仕組みが気になったようで、中を覗きこんで「あれはなに?これは〜?」と質問しまくり(笑)好奇心旺盛なことはイイことですね(*^^*)
2012年11月16日
2012年11月13日
スーツ選び

結納が決まって早いもので2週間…
って、たった2週間しか経ってないのに来週結納。
すんごいパタパタしながら準備を進めています。
昨日は彼のスーツ選び、指輪選びでたくさんのお店周り…日頃スーツを見ないのでなんだかイイなって思いました♡笑
って、ブログ初出ししちゃったぜぇ〜い(*´艸`*)❤でも怒られるから顔にモザイクかけてみました(笑)
そうそう、私着物は着けないんですが、その場合どういったのを着けたらいいのでしょうか…
どなたかアドバイスくださ〜いヽ(*´3 `)ノ
2012年11月12日
iphone get !!!

やったぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
念願のiphone5ついに手にしました〜♬
すっごくサクサク動いて最高❤
ってちゃんと使いこなせるようになるかなぁ…
docomoさん長年お世話になりましたm(_ _)m
タグ :iphone5
2012年11月08日
第4回LINK異業種交流会

今回は15名の参加となりました。
毎回ご参加いただいている方も結構増えてきて、半分模合みたいな感じになってます(笑)
といっても、1次会はちゃんと異業種交流会らしく各自自己紹介やお仕事のお話をしています。
4回目に突入し、お互いお仕事を依頼し合っている様子がちらほら。
これがまさしく異業種交流会の醍醐味ですね。
と、まぁ、ここまでは通常なのです♡
さて!ここからがLINK異業種交流会の裏の顔(笑)
別名「猛獣の会」または「変態の会」
2次会は毎回パワーアップしてすんごいことになってます!今回は特にすごかった!!!

はれちゃん(大角さん)が遅れて登場…とよく見ると顔が…こんなことに(笑)カールのおじさんになってました(笑)
というわけで、今回の2次会は遅いハロウィンパーティーのようなもんに…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

これは…ピッコロ大魔王!?バカ殿!?笑

あの優しい笑顔の岩本さんまで…
とまぁ、わけのわからない2次会にはなってしまいましたが、毎回死ぬ程お腹をかかえ笑いまくり〜な感じで閉めています…笑
来月は12月で、忘年会を兼ねての異業種交流会になるのですが、今からもう恐ろしい…笑

今回は、私事ではありますが、結婚することが決まったということもあり、花束をいただいてしまいました…みなさんのお気遣いが本当に嬉しかった♡わたしゃ幸せじゃ〜♬
そんなこんな色々あった日になりましたが、本当楽しかった^^みなさん、また今後もよろしくお願いします!こんな会ではありますが、ご参加されたい方はお気軽にメッセージくださいねッ☆
2012年11月05日
公開レッスン受けてきました♬

昨日、西田直孝先生の公開レッスンを受講してきました。
レッスンが決まったのも先週火曜日で時間のない中ではありましたが、久々のレッスンだったこともあり、たくさん勉強になることがありました。
昔恩師にそういえば同じこと言われたな…など、改めて気付いた点もあり、再確認と同時に、未だに直っていなかったことにすごく反省もしました…
それでも、また頑張らなきゃという気持ちになれる機会を与えていただいたことに本当感謝です。
レッスンしていただいた西田先生、そして、レッスンのお誘いをしていただいた郁子先生、本当にありがとうございました。
またこれから、もっともっとしっかり勉強していきたいと思います。
ブレていますが、レッスン風景です。
撮ってていただいた写真をいただきました。
レッスン後は打ち上げにまで参加させていただき、有意義な時間を過ごすことができました^^
と、そこまでは良かったのですが、なんと!レッスンをした沖縄市から車に紛れ込んで子猫が打ち上げのあった浦添まで付いて来ていたのです…
沖縄市で親猫らしきニャンコも見ていたので、離れるのはかわいそうだなと思い、何としてでも捕まえて親猫の元へ帰してあげようと、奮闘すること約1時間…
ようやく捕まえる事ができたものの、両手とも指を思い切り噛まれ今若干腫れています…涙
それでも、その後沖縄市まで戻り、そのチビニャンコさんを見かけた場所へ返してきました。親猫は見当たらなかったのでちゃんと戻れたか心配ではありますが、とりあえず良しとしよう…ちゃんと親猫のところに戻れますように(>人<)
お騒がせのチビニャンコはこの子です(笑)

ってなわけで、最後までパタパタしてしまった一日になりました(笑)
2012年11月03日
両家顔合わせ

今夜は両家顔合わせをしました。
うちの家族も彼も彼のご両親もみんなすごく緊張した面持ち…そりゃそうですよね。
これから家族になろうとするわけですものね。
そんな大切な顔合わせで、私自身たくさんの反省点を残してしまいました…
これから彼の家に嫁ぐわけだけど、こんな私なんかで本当に大丈夫なんだろうかって凄く不安になりました…
でも、すごく不安もたくさんだけど、それでも彼の妻として一生懸命がんばりたい気持ちはいっぱい。
嫁として不十分なところばかりかもしれない…
それでも、いつかは自慢の嫁だと思ってもらえるように一歩一歩しっかり歩んで行きたいな…
顔合わせの最後は、父が彼そして彼のご両親と固い握手をかわしているのを見て、なんだかジーンときちゃいました…(>_<)
私もお嫁に行くんだと実感が湧いた瞬間でもありました。
結納まで残りわずか、しっかり準備しなきゃね。
2012年10月31日
ハロウィンだぜ〜♬

今日は10月31日、ハロウィンの日ですねッ☆
人生で一度でいいから、この日に変装してみたい(笑)変装するなら昔から憧れているバニーガールかゾンビかなぁ〜♬今日はなんだかウキウキした一日になりそうですね^^
それはそうと!!
今週はやっばい!!!!!汗
ありがたいことではあるのですが、両家顔合わせなど結納の準備に加え、紹介いただいた音楽教室2カ所分のプログラム納品、クライアントのメニュー、ロゴの作成、ピアノとフルートのレッスン…
それだけでもテンパリそうなのに、これまた急に月曜日にフルートの公開レッスンの話しが来てしまい、日曜日に受講することが決定しました…
こんな状況の中、受講しようかどうしようか凄く迷ったけど、フルートがもっともっと上手くなりたい気持ちの方が強かったから「やります!」って言っちゃった…^^;
言ってしまったからにはなんとしてでもがんばりたい!!!!
今週5日間を効率よく気合いで頑張らねば!!!
って、自分に活を入れてみました(笑)
タグ :ハロウィン
2012年10月29日
ご報告…

は、はずかしいのですが…この度私…晴れて結婚をすることになりましたヽ(*゚▽゚*)ノ・゚:*:゚凄く急なんですが、昨日決まりました(笑)
彼と出会ったのは15年も前のことー
同じ予備校に通っていて、同じクラスメイトでした。このときはクールだなという印象だった彼。私が一方的にキャーキャー言ってキュンキュンしていた存在♡いわゆるファンだったんです(笑)
それが3年前、営業先で偶然再会して名刺交換。そのときにイイなって思ってくれたらしく、今年に入って突然、彼の方から連絡が来ました。
とてもマジメで、慎重派な彼。私とは結構対照的なタイプで最初は合うのかな?って思ったりしたときもありました。
私、第6感があるからなのか、彼氏となると無意識でいちいち何かと察知しちゃうことが多かったのですが、そんな私が一切心配することもないようなとても誠実でステキな人です。結構不器用だけどね…
それに、自由奔放に生きている私のことを本当に理解、応援してくれています。
運命の人に出会えたことに本当に本当に感謝です♡
お付き合いしてまだ半年なんですが、あれよあれよといううちに話しが進んでしまい、(年も年なので…w)両方の家族の押しもあり、結婚を決断することになりました♡
昨日夕方決まったのに、結納を来月やることに決定…笑 双方の家族の動きが早い…笑 彼の母親に加え、さっそくうちの祖母も朝からユタの方に相談して日取りもほぼ決定しました^^;
心の準備もできていないうちに話しが進んでしまって内心だいぶ焦り中なんですけど…汗×1000
さて、何から進めていいのやら…というか間に合うのだろうかヽ( ̄д ̄;)ノとにかく家族の協力も借りてがんばります!!!
ハァ〜ヽ(*´∀`)ノ彡・゚:*:゚
ついに私も結婚できるんだぁ〜♬
これまでにも様々な恋愛をしてきましたが、今までの出会い、経験全てに感謝の思いでいます。
今まで私を支えてきてくれた皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m 涙
幸せになりま〜す(*´艸`*)・゚:*:゚
うひゃひゃひゃ〜♬ 笑